214件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福井市議会 2022-09-06 09月06日-03号

福祉部長小寺正樹君) 事業体電気料が高騰しているというお話ですが,それについてはいわゆる全産業を見据えて,国あるいは電力事業者対応するべきであると理解しております。 市の役割としては,先ほども答弁申し上げたような個々人の生活を支えるというところで電気料金の支援,そういったものに取り組んでいきたいと考えております。 

福井市議会 2022-06-13 06月13日-02号

また,電線電柱へ多くのカラスがとどまることを防止するため,電線上部へのラインロープの設置や,電柱へのカラスよけの薬剤の塗布など,対策電力事業者に依頼してまいります。 さらに,被害が多い自治会に対し,カラスの生態や追い払い方法などの事例を紹介するなど,対応策周知啓発を図るとともに,御協力いただける自治会に対しましては,追い払いのためのLEDライトの貸出しや音声データの提供も行ってまいります。 

小浜市議会 2021-09-09 09月09日-02号

福井県・原子力発電所立地地域の将来像に関する共創会議についてでございますが、これは、我が国初の40年超となる原子力発電所運転が進む中、立地地域運転終了後の将来の姿を見据えながら、持続的な地域の発展を実現していくため、国や電力事業者取組内容等について議論を進める場として創設されました。本年6月に第1回目の会議が開催されたと承知しております。 

越前市議会 2021-09-07 09月08日-05号

委員の中からは、具体的に私たち市民に何ができるんだろうというふうな提案とかそういう議論もありましたので、もちろん事業推進するに当たっては地元電力事業者とか大企業とか、そういう大きな事業推進も必要でしょうし、一方でその数値はなかなか伸びないかもしれませんけれども、私たち市民一人一人に何ができるかというところも議論を深めようというふうな話をしていますので、今後の環境審議会の中で議論を深めていきたいというふうに

敦賀市議会 2021-03-11 令和3年第1回定例会(第4号) 本文 2021-03-11

さらには、カーボンニュートラルといった新たな流れに対しても、これまで取り組んできた水素社会形成や再エネ供給体制の構築を礎として、福井県や電力事業者との連携の中で、他の嶺南市町に先駆け敦賀市版のスマートエリア形成を目指す嶺南Eコースト計画推進事業を提案しているところです。  

敦賀市議会 2021-03-09 令和3年第1回定例会(第2号) 本文 2021-03-09

国会の附帯決議によって、この制度に対し国民理解を得てから、制度社会に定着するまでは電力事業者内での活用に限るとのことで、理想という現状はまだ市場流通はしていないのが現状でございますが、この後、どのような機関がどのような手続を経てこのクリアランス制度国民理解を得て社会に定着したと判断し、自由にクリアランス物市場流通が可能になるのか。

敦賀市議会 2021-02-24 令和3年第1回定例会(第1号) 本文 2021-02-24

県の嶺南Eコースト計画につきましては、嶺南地域を中心に、様々なエネルギーを活用した地域経済活性化等を目指すことにより、人・企業・技術・資金が集まるエリア形成を図ることとし、県や嶺南市町、そして電力事業者等が一体となったスマートエリア整備することが基幹プロジェクトとして位置づけられております。  

敦賀市議会 2020-06-08 令和2年第4回定例会(第1号) 本文 2020-06-08

この中で、基本戦略の一つとして位置づけられる様々なエネルギーを活用した地域振興として、県と電力事業者そして本市を含む嶺南市町等が連携し、再生可能エネルギー供給等に向けたバーチャルパワープラント、いわゆるVPP推進が定められたところです。今回、この施策の推進に向け、自然変動が生じる再生可能エネルギー需給調整を行うための充放電装置整備を行うこととし、関係経費補正予算に計上いたしました。  

敦賀市議会 2020-03-11 令和2年第1回定例会(第4号) 本文 2020-03-11

一方、嶺南Eコースト計画につきましては、平成23年3月に発生した福島事故以降、原子力関連産業を取り巻く環境が大きく変化する中、新たな将来像を描いていくために、福井県が主導し、国や本市を含む関係市町電力事業者、産業界などを構成員として、3回の策定委員会を経て案が取りまとめられたものでございます。  

福井市議会 2020-03-02 03月02日-02号

内容といたしましては,部局長である本部員に加え,新たに部局専用ブースを設け,その部局の職員を配置するとともに,災害内容規模に応じ,自衛隊,警察,通信電力事業者等にも御参加を頂き,情報の集約,整理,分析を即座に行うことで,本部機能強化を図ります。 来年度につきましては,県や気象庁等の外部の情報や各部局情報を一元化し,その情報を共有するための大型モニター等整備する予定でございます。 

鯖江市議会 2019-12-20 令和 元年12月第422回定例会−12月20日-04号

国民がかかわり合う、そうした事業になっているのが電力事業者だと思うのであります。そういう中で、こうした不正資金がばらまかれていると。しかも、いわゆる公務員と言われている方々にもそういうものが行き渡っておったと。こういう事態について真相究明を求めるというのは、やはり市民の声であり県民の声だというぐあいに思うわけであります。ぜひ、そうした方向でこそ、意見書の採択をお願いしたいというぐあいに思います。

おおい町議会 2019-12-13 12月13日-02号

御質問いただきました、この計画への参画につきましては、今後、スマートエリア整備推進に当たり、県や嶺南市町、電力事業者などによる検討組織を設置することが予定されておりますことから、本町といたしましても、この組織参画し、目指すべきスマートエリアのあり方について検討するとともに、VPPシステム検証実験への参画を通じて、その可能性について検証してまいりたいと考えておりますので、御理解賜りますようお願いいたします